石川県能登小木漁港 アオリイカ釣りの解禁日
この記事では、石川県能登小木漁港 アオリイカ釣りの解禁日について書いています。
石川県小木漁港のアオリイカ解禁日は9月15日
石川県能登小木漁港のアオリイカ釣りの解禁日は、9月15日からです。
平成21年8月に小木小型船組合が資源保護のため、という理由で9月14日まで禁漁としたようです。
しかし、禁漁期間の終わりが記載されておらず、いつまで、釣って良いのかは明確になっていません。

1、「あおりいか釣り」は、9月15日から。
当組員は資源保護(型が細かい)ため、9月14日まで禁漁としています。
小木小型船組合
アオリイカ以外のイカを釣っても問題ない
一方、アオリイカ以外のイカであるコウイカ、アカイカ、ヤリイカなどを釣ることは禁じられていません。
これらの対象魚を狙っていて万が一、解禁日前にアオリイカがかかった場合は、リリースすれば問題ないでしょう。
ただし、8月下旬から9月15日は、アオリイカを狙っていない場合でもエギングをしない方が良いです。
なぜなら、この決まりは、小さいアオリイカを資源保護のため釣らないようにすることが目的のはずです。
だから、小さいアオリイカが釣れ始める8月下旬から解禁日までは、エギングをしない方がよいと判断できます。
この時期に、明らかにアオリイカを狙う方法(エギング)で、「アオリイカ以外のイカを狙っている」と言っても、見回りをしている監視員にはそのような言い訳は通用しないでしょう。
アオリイカを釣りにきているとみなされると思います。