エギング

釣行記

2023年 石川県 コウイカ 釣果報告

2023年 石川県 コウイカ 釣果報告 この記事では、2023年に石川県でコウイカが連れた記事をまとめています。 石川県珠洲市飯田港でアオリイカを狙っていたらコウイカが釣れた【2023年9月23日】 石川県能登小木港で402gのコウイカが釣...
釣行記

石川県能登小木港で402gのコウイカが釣れた【2023年10月1日】

石川県能登小木港で402gコウイカが釣れた【2023年10月1日】 2023年10月1日、石川県の能登小木港でコウイカが釣れました。 アオリイカを狙っていたら釣れました。結構引きが強かったです。 胴長15cm、重さ402g 小木港でコウイカ...
釣り情報

平日にアオリイカが釣れやすい理由

平日にアオリイカが釣れやすい理由 平日はアオリイカが釣れやすい傾向があります。 この記事では、アオリイカが平日に釣れやすい理由について解説します。 釣り場の混雑が少ない 平日にアオリイカが釣れやすの最も大きな理由は、釣り場が週末に比べて混雑...
釣行記

満月の夜、能登小木港でアオリイカが釣れた【2023年9月29日】

満月の夜、能登小木港でアオリイカが釣れた【2023年9月29日】 2023年9月29日、満月の夜に石川県・能登小木港でアオリイカが釣れました。 満月と言っても空は曇っていて、月が隠れたり出たりしていました。 風はそれほど無かったのですが、潮...
釣り情報

2023 石川県でアオリイカが釣れたエギ5選

2023 石川県でアオリイカが釣れたエギ5選 この記事では、2023年9月に石川県でアオリイカが釣れたエギを5つ紹介します。 これから石川県でエギングする際の参考になれば幸いです。 YAMASHITA エギ王LIVE パッションレッド 3号...
釣り情報

ナイロン5号でエギを動かしたときのアオリイカの反応、太いラインで釣れない?【水中映像】

太いラインで釣れない、と言う話もありますが、この動画を見る限り、太いラインでも釣れるような気がします。
釣り情報

エギングに適したPEラインは何号がおすすめ?【0.6号はやめとけ】

エギングに適したPEラインは何号がおすすめ? エギングにおけるPEライン選びは重要です。適切なPEラインを選ぶことで、アオリイカの釣果を向上させることができます。 この記事では、エギングに適したPEラインの号数について解説します。 エギング...
釣り情報

エギ王K ケイムラ スケスケキャンディでアオリイカは釣れる?

エギ王Kケイムラ スケスケキャンディでアオリイカは釣れる? YAMASHITA エギ王K ケイムラ スケスケキャンディでアオリイカが釣れるかどうかを解説します。 エギ王K ケイムラ スケスケキャンディでアオリイカは釣れる【結論】 エギ王K ...
釣り情報

【アオリイカ水中映像】エギのカラーは関係ない?

【アオリイカ水中映像】エギのカラーは関係ない? 異なる色のエギを同時に動かしたときのアオリイカの反応が見れる水中映像おもしろいです。 エギのカラーは関係ない【結論】 この動画で見る限、エギのカラーは関係ないと思われます。
釣行記

【2023年】石川県アオリイカ釣果まとめ

【2023年】石川県アオリイカ釣果まとめ この記事では、2023年に石川県でエギングをしてアオリイカが釣れた記録をまとめています。 金沢港でアオリイカが釣れたポイント【2023年9月12日】 九十九湾小木で秋イカエギング良好【2023年9月...