石川県 能登小木港のエギングのポイント

この記事では石川県の小木港のエギングポイントについて紹介してます。
小木港でエギングをする際は参考にしてください。
石川県の小木港は毎年秋になるとエギングをする人がたくさん訪れます。
小木港でアオリイカが釣れるポイント
小木港でアオリイカは、どこでも釣れます。

小木漁港内

小木漁港内は、時合にアジやイワシなどが多く回遊してくるので、それを追ってアオリイカも一緒に回ってくる傾向があります。
また、漁港内の船道のカケアガリにはアオリイカが居付きやすいので、狙えるポイントの一つになります。
漁港内は風が強い日でも、波は穏やかなので安全に釣りがしやすいのも良いポイントです。

ここは、小木港の端の場所。漁協の反対側です。
漁港の入り口になので潮通しがよく、アオリイカがよく回遊してきます。
また、防波堤付近の沈んでいるテトラポットの陰や周辺の海藻の近くにアオリイカが身を隠していることが多いのでポイントとなります。

小木漁協前です。漁協前はアジやイワシなどの小魚湧きやすい場所です。また、漁港の入り口なので潮通しがよく、アオリイカの捕食する餌が豊富です。そのため、アオリイカが集まりやすい傾向があります。ただし、漁師の邪魔になるのでお勧めはできません。漁船の出入りがある際は、ここで釣りをするのは控えた方がよいでしょう。
沖堤防

赤灯台がある沖堤防です。沖に面している場所で魚影が濃く、アオリイカがたくさん釣れるポイントです。里磯釣具店から渡し舟が出ています。
能登海洋深層水施設前

能登海洋深層水施設前。例年釣り人が多い場所です。風が強くない日は釣りがしやすい場所です。
防波堤に釣り人がいますが、立入禁止なので注意しましょう。
小木港漁港のアオリイカの解禁日
小木港漁港のアオリイカの解禁日は、9月15日となっています。
石川県能登町アオリイカ釣果報告
2022年能登町のアオリイカ釣果報告
2023年能登町のアオリイカ釣果報告
能登町の釣り場
能登町には小木港以外にもアオリイカが釣れる有力なポイントがあります。
石川県でアオリイカがよく釣れる場所
石川県全体で見たときに、アオリイカがよく釣れる場所を紹介している記事です。